かとすい

  • ノウハウ
  • スイム自主練習宣言!
Home
|
トライアスロンやOWSを中心としたノウハウ・コツをご紹介!
|
Page 4

「プルブイ」を使って体幹を意識する − トライアスロンスイムのレベルアップ術 −

by 加藤 慶一 トライアスロンスイム
水泳をやっている方なら一度は使ったことがあるであろう「プルブイ」。
2018年2月5日
11

混んでいるプールにオススメ!30分でできる水泳練習メニュー vol.5

by 加藤 慶一 練習メニュー
皆さん泳いでいますか?   今回ご紹介するのは、比較的混ん
2018年1月13日
18

腹斜筋を鍛える!ツイスト腹筋【ペートレ】

by 野元 一平 ペートレ
今回のトレーニングは、「腹斜筋を追い込む、ツイスト腹筋」です。 &n
2018年1月13日
0

強くなるために最も必要な要素。

by 山下 陽裕 トレーニング, 山下陽裕のトレーニングダイアリー
継続。 強くなるために最も必要な要素だと思う。 色々なトレーニング理
2017年12月7日
2

基本の体幹トレーニング、バックプランク、レッグレイズ【ペートレ】

by 野元 一平 ペートレ
今回は、基本の体幹トレーニング「バックプランク、レッグレイズ」です。
2017年11月25日
1

両側呼吸ができるようになってオープンウォーターで速く泳ごう!

by 山下 陽裕 OWS, トライアスロンスイム
泳いでいるとき必要以上に人とぶつかってしまう、そんな経験ありませんか
2017年11月25日
8

いい練習をするためには「タイム」と「心拍数」を常に気にしよう!

by 加藤 慶一 トライアスロンスイム, 練習メニュー
水泳の練習において一番大切なのは「タイム」をしっかりと意識することで
2017年11月14日
14

クロールのテクニック向上に!60分でできる水泳練習メニュー vol.4

by 加藤 慶一 練習メニュー
今回ご紹介するのは25mプールで、比較的空いていて、かつ、60分くら
2017年11月11日
15

トライアスロンのスイムパートを失敗しないための3つのコツ

by 山下 陽裕 トライアスロンスイム
トライアスロンのスイムパートってとても大切ですよね。 特にスイムが苦
2017年11月10日
4

より速くなるために!「スピード持久力」を高める練習メニュー

by 山下 陽裕 練習メニュー
今回ご紹介する水泳練習メニューのテーマは、「スピード持久力」。このメ
2017年10月29日
13

基本の体幹トレーニング、サイドプランク、レッグレイズ【ペートレ】

by 野元 一平 ペートレ
今回は、基本の体幹トレーニング「サイドプランク、レッグレイズ」です。
2017年10月29日
0

「ディセンディング」という水泳練習メニュー

by 加藤 慶一 練習メニュー
みなさん、「ディセンディング」という練習メニューをご存知でしょうか?
2017年10月22日
11

長く泳ぎたいなら、ハイポでリラックスしたフォームを手に入れよう!

by 加藤 慶一 ロングディスタンス(長く泳ぐ)
長い距離を優雅に泳ぎたい。   水泳をやっている誰もが思う
2017年10月18日
14

トライアスロンスイムで必要な2つの「スピード」とは……?

by 加藤 慶一 トライアスロンスイム
トライアスロンのスイムやOWS(オープンウォータースイミング)などは
2017年10月18日
7

基本の体幹トレーニング、サイドプランク【ペートレ】

by 野元 一平 ペートレ
今回は、基本の体幹トレーニング「サイドプランク」です。  
2017年9月18日
0

OWS実践に向けた、30分でできる水泳練習メニュー vol.4

by 加藤 慶一 練習メニュー
皆さん泳いでいますか?   今回ご紹介するのは、“OWS実
2017年9月6日
4

投稿ナビゲーション

Prev 1 … 3 4 5 … 13 Next
Facebook
最新記事
  • 「かとすい」サービス終了のお知らせ 2023年11月30日
  • 「かとすい」2023年10月のスイムレッスン&イベント情報! 2023年9月25日
  • 「かとすい」2023年9月のスイムレッスン&イベント情報! 2023年8月27日
  • 「かとすい」2023年8月のスイムレッスン&イベント情報! 2023年7月26日
  • キッズオーシャンスイム体験練習会@逗子 〜海と日本PROJECT〜(2023年8月開催) 2023年7月26日
運営団体

一般社団法人 Regional Sports
「生きる力と幸福があふれる社会を創る」を実現するために、「運動を通して身体と心が健康な人を増やす」というビジョンを掲げ、活動しています。
Facebook
かとすい © 2025.